2022/10/07

人生やり直せるからって勝ち確だと思うな

 急な話で申し訳ないけど君は人生をやり直せることになった。現在の人格と記憶を保ったまま、任意の過去の自分に時間移動できる。いわゆるタイムリープってやつだ。君がよく知るであろう言葉で表せばね。ああ、僕が誰かは気にしなくていいよ。問題はやり直したいかどうかだ。今の自分にすっかり満足しているなら断れるが……どうせ断らないだろ? 僕調べでは対象者の七十三パーセントが五分以内に合意している。誰しも人生に不満はあるものだね。さあ、まずはいつ頃の自分に戻りたいか決めるといい。
 ただし、新生児まで戻るのはおすすめしないな。いくら成人相当の人格が備わっていても、肉体が未発達だと不測の事態を避けられない場合があるからね。赤ちゃんの君は大人の腰の高さから落ちただけでも死にかねないぞ。それに、新生児は口蓋も咽頭もろくに機能していないから発話が難しい。食事の内容もえらく乏しい。おまけに年単位でベビーベッドから出られない。外出時はたいていベビーカーだ。
 要するに行動の自由が皆無で、日々の食生活は単調で、会話も運動も趣味も行えない。これって大人相手にやったら普通に全然拷問だと思う。こんな暮らしがだいたい二年は続く。その間に精神が荒廃しない自信があるか? 僕にはない。
 というわけで、繰り返すが新生児はおすすめしない。少なくとも二足歩行が可能で、行動に最低限の裁量が与えられていて、本くらいは読める肉体が望ましい。かといって就学年齢ギリギリに戻ると今度は人間関係のつまらなさに萎えるかもしれないけどな。「頭脳は大人」で有名なあの名探偵が小一のガキと会話してて死にたくならないのが僕には不思議だよ。
 いっそ不登校児にでもなろうか? なにしろ君の人格はすでに完成している。わざわざ義務教育をやり直す必要はないかもしれない。君の両親の物分かりが揃って良かったら、理屈のこじつけ次第では楽しい不登校ライフも実現できそうだ。だがまあ、無理なら諦めてせっせと通うんだな。教育方針の対立や不振が家庭内不和を引き起こすこともある。下手な変化を起こさないのも二回目の人生では大切だ。
 もともと不登校だったって? なら、せっかくの二回目だしハードモードにチャレンジしてみたらどうだろう。これは下手な変化とは限らないぞ。
 人生をどうやり直すかは人それぞれとはいえ、以前と異なる職に就きたいならそれに応じた資格や学歴を目指さなければいけないし、かつて夢破れた甲子園や国体に再挑戦するならもっと早く運動に取り組まないといけない。単純に金が欲しいだけでも種銭は必要だ。百倍に上がる株を買っても元手が百万円ならリターンはせいぜい課税前の一億円にしかならない。あるいは、仮想通貨の歴史に明るい人は2010年あたりからビットコインの採掘を始めるかもしれないな。その場合でもできるだけ性能に優れたコンピュータが欲しい。
 そう考えると不登校ライフも延々と続けるわけにはいかなくなってくる。スポーツ選手にしろ高給取りにしろ、そこに行くまでの道のりには学校生活が大きく関わっている。言わずもがな、高校以降は学校での交友関係も侮れない。そういう時期に形成した人脈はやり直し後の人生でも役に立つ。人生二回目の君は、おそらく友人選び一つとっても損得勘定を働かせずにはいられなくなるはずだ。ゲームだって二周目は効率的なプレイングに寄りがちだしな。
 だが、やりすぎるなよ? あまりストイックに振る舞いすぎれば、それはそれでただの嫌なやつとして敬遠される。貴重な二回目の学生時代をそんな最悪の印象で終わらせたくないだろ。人生のやり直しを扱った物語だと雑に省略されがちだが、いじめっ子やムカつく輩をスパーンとやっつけて済むほど現実は簡単じゃない。いくら二回目でも針のむしろみたいな人間関係に囲まれて暮らすのは相当しんどい。
 未来の情報は君が持つ最強兵器に違いないが、それにしたって2022年以前に留まっている。現時点で君が死にかけの老人でなければ、やり直していくらか経てば2022年を再び通過していくことになる。以降はまた手探りの人生だ。たとえビットコインで億っていても決して安心はできない。いつ税制が変わるか判らないし、何十年か後に共産主義革命が起きない保証もない。じゃあ、どうする? 余裕のあるうちに、あらゆる状況に対応できるような知識を身に着けて備えるしかない。
 ここで話は少年少女の時期に戻る。自由時間が多い子どもの間に、とにかく勉強しておく。これが結局のところモアベターだ。オリンピック出場の夢が叶おうと、東大理三に合格して医者になろうと、それ一本で一生安泰とは言いがたい。本の虫になったからといって未来予測に長けるわけじゃないが、徒手空拳で挑むよりはずっと有効打が期待できる。あー、やっぱり勉強って大事だね。なんだかむっちゃ深イイ話で締められそうだな……。
 そんなこんなで色々納得して本を読みだした人生二回目の君。さしあたりは歴史でも学び直すか……と思いついてページをめくると、そこで強烈な違和感に気づく。あれ? なんでアドルフ・ヒトラーが画家なんだ? 独裁者だったんじゃ……ん? 『9.11』って、たしか飛行機がビルに突っ込んだテロ事件だったよな? ……なんでニューヨークが焼け野原になってんだ?


 そう、君は最大のリスクを見落としていた。なぜ、過去に戻ったのが自分一人だけだと思い込んでいた? 数十人、数百人、数千人が戻っているとは考えられなかったか? その中の何割かは自分の人生をやり直すなんてちゃちな発想は持っちゃいない。崇高な使命を胸に秘め、世界の歴史を書き換えるべく時間移動者となったのだ。
 この瞬間――君の最強兵器は木っ端微塵に砕け散った。未来の情報はもはやあてにならない。ビットコインは誕生しないかもしれない。入社したかった大企業は倒産するかもしれないし、目指していた専門分野は凋落しているかもしれない。オリンピックが開催される前に戦争が起きるかもしれない。
 まあ、幸いにも際立った歴史改変はまだ行われていなかったとしよう。過去に戻ったら世界は核の炎に包まれているかも、なんて極論をいちいち考慮していたらキリがない。世界大戦は二回で済んだし、ヒトラーは地下壕でちゃんと拳銃自殺した。そういう仮定にする。しかしそれでも、君はこのリスクを無視したままやり直し後の人生を生きることはできない。さっきも言ったように、過去に戻ったやつが他にもたくさんいるだろうってリスクだ。
 言っておくが、時間移動者にとって他の移動者は境遇を共にした仲間なんかじゃない。自分の目的や野望を邪魔しかねない敵だ。エネミーだ。君も相手も互いに未来の情報を握っているからな。どうせなら競合は排除しておきたい。君がよろしくやっていきたいと考えていても、相手はたぶんそうは考えない。君がビットコインを掘って億りまくったせいで、他の移動者が不利益を被っていたらどうする? 君がある分野で名を残したことで、他の移動者に割を食わせていたら? あまりに悪目立ちすれば、未知の時間移動者は容赦なく君を消しにかかってくるだろう。ひょっとするとその移動者は2022年ではなく、2052年の人間かもしれない。より多く未来の情報を持つ者に太刀打ちなどできない。
 そうなると次に考えられるのは、利害が一致する時間移動者を集めて組織を作ることだ。結託していれば敵対者も手を出しにくい。頭を務めるのは一番遠い未来からやってきた時間移動者だ。2022年がもっとも遠い未来なら、君がリーダーになる。より過酷な状況ではもはや君の当初の目的とは無関係に、イデオロギーや価値観の問題でやむをえず特定の組織に与せざるをえない局面も訪れるだろう。いずれにせよ、まずは死を避けなければわざわざ人生をやり直した意味がない。
 こうして君はめちゃくちゃ不本意ながら不可避の闘争に身を投じていく。気づけばその手にはプラズマライフルが握られている。元エンジニアの仲間が作った未来の武器だそうだ。敵対組織を殲滅し、過去の歴史を書き換えなければ二十一世紀中に人類は滅んでしまうと彼は訴えるが、それが真実かはぶっちゃけ君には判らない。かといって、無闇に逆らえば粛清されるかもしれない。だが敵対組織とて君を野放しにはしないだろう。
 やり直した人生で札束風呂に浸かるはずだった君は、いつしかじめじめした廃屋で潜伏中のテロリストみたいな暮らしを強いられていた。ある日、そこへバタバタとなだれ込んでくる完全武装の兵士たち。プラズマライフルを手にする間もなく拘束された君。抵抗した者は見たこともない武器でたちまち撃ち殺されてしまった。すわ敵対勢力かと思いきや、連行された場所はなんと国家公安委員会が置かれている中央合同庁舎だった。地下の殺風景な取調室で、刑事風の格好をした男が言う。
「お前さんはずっとマークされていたのさ。おれたち公安の時間移動者監視局にな」


 考えてみれば当たり前の話じゃないか? 過去に戻った人たちの全員が君の生きる時代をまたぐとは限らない。明治時代から江戸時代に戻る者もいれば、安土桃山時代から戦国時代に戻る者もいる。首尾よく目的を達した者、そうでない者、あるいは、うっかり油断して素性を話した者も、きっといたに違いない。
 君の存在はとっくに知られていたのだ。日本では1949年に初めて時間移動者が政府に捕捉され、国民には明かされない秘密組織として時間移動者監視局が発足した。目的は時間移動者の監視と拘束、抹殺、そして、活用である。
 国家に害をもたらす時間移動者は抹殺するが、未来の情報を持つ者はなるべく確保しておきたい。その情報がより緻密で有益であれば日本は国際競争で有利になる。起きるはずの事件を起こらなくさせ、または逆に起こし、新しい科学技術を先んじて開発する。未来の情報は国家の一大資産と言える。
 しかし、未来の情報はただ一人が持っていても意味がない。情報の真贋性を確かめるには”すりあわせ”が必要不可欠だからだ。ある大事件が特定の日時に起きるとして、百人の未来人が似たりよったりの日時を答えたなら情報の確度は増すが、百人のうちごく数人しか知らない情報なら、大した情報ではないか、記憶違いか、虚偽の可能性が生まれてくる。少なくとも、虚偽の情報を話して国家に混乱を与えるような者は要らない。
 刑事風の男は、取調室の机の上に拳銃を置きながらそう言った。言ってから、時間移動年月日、初回の人生の素性、二回目での改変部分などを手始めに話すよう要求してきた。君は答えるほかない。まったく具合の悪いことに、壁の向こう側から銃声としか思えない破裂音が、バン、バン、と聞こえてきたのだ。刑事風の男はニヤッと不敵に笑った。
「要求通りに未来の情報をよこせば、おれたちの監視下で細々と暮らすぶんには許してやるよ」
 君は正直に全部話した。現代史なんてろくすっぽ覚えていなかったが……答えられるだけ答えるしかなかった。取り調べが一旦終わると独房に入れられ、夜が明けると再び取り調べが続いた。脳味噌がまるでレモンみたいに、記憶の最後の一滴まで搾り取られたかのようだった。取り調べの担当者は都度代わったが、机の上には常に拳銃があった。
 日付の感覚が判らなくなるほどの月日を経て、ようやく取り調べは終わった。刑事風の男は書類を片付けながら君にこう言った。いかにも侮蔑のこもった、厭味ったらしい、咎める口調で。
「はあ、それにしてもこんな真似をしてまで人生やり直したいとは、お前さんはよっぽどみじめなやつだったんだろうな。前に築いた人生も関係もなにもかも投げ捨てちまったんだからよ。理解できないね、おれには……」
 君はなにも言えなかった。人生をやり直して、オリンピック選手になって、医者になって、研究者になって、ビットコインで億って、札束風呂に浸かって……目まぐるしく脳裏で回るやり直しの夢が浮かんでは消えた。
 半年後、君は監視局の命令に従って文字通り「細々」と暮らしていた。証券取引や仮想通貨の採掘は禁じられている。金持ちになってはいけないし、企業の意思決定に関わるような地位に就いてもいけない。いてもいなくても差し支えのない人間として、日々をただ漫然と生きる。時折、監視局に呼び出されて”すりあわせ”の要員に使われるが、報酬は殺されないことだけ。
 ある時、日雇い仕事を終えた君は帰り道で不審な女に声をかけられる。女は「この道を曲がるまでは監視がありません。止まらずに話を聞いてください」と横並びに歩きながら言ってきた。咄嗟に顔を合わせようとすると「前を向いて」と強く制止された。しばらく黙々と歩いて、道を曲がるまであと十メートル足らずのところでやっと女は喋った。
「あなたが時間移動者なのは分かっています。もし、今の境遇に不満なら――道を曲がらずに直進して、奥に待つ車に乗り込んでください。猶予は一分。それでは」
 女はつかつかとハイヒールを鳴らして先に進んでいった。突然のオファーに君は思わず歩を止めかけた。聞こえてきた内容を一言ずつ噛み締めて、反芻した。ここで直進したら監視局に逆らったことになるのだろうか……だが、君の足元はいつもの位置では傾かなかった。まっすぐ続く道に一歩、また一歩と踏み出すたびに、かえって足取りは力強くなった。
 こんな粗末な暮らしが一生続くなんて冗談じゃない。ただ幸せになりたかっただけなんだ。覚悟を決めて乗り込んだ黒塗りの車の中は、うってかわってベージュの内装に彩られたラグジュアリーな雰囲気に満ちていた。ドアを閉めるか閉めないかのうちに車はすばやく走りだした。ややあって、席に座るさっきの女が告げた。
「監視がないと言ったのは嘘です。もう公安の手の者が迫ってきている。捕まればあなたは弁明の余地なくその場で射殺されるでしょう」
 動揺する君をよそに女はさらに続けた。
「われわれはロシア対外情報庁時間移動者監視局の局員です。あなたの持つ未来の情報と引き換えに、身の安全を保障してあげます」
 車内の小刻みな振動がさらなる破滅の予感を伝えた。日本に時間移動者を監視する組織があるのなら、他国にあっても不思議はない。きっとあらゆる国々に同様の監視組織があるのだろう。君の二回目の人生は、どうやら自力ではどうにもならないところまでねじ曲がってしまったようだ。初回の人生よりよほどひどい。時間移動者をめぐる国家間の争いに巻き込まれて、間違いなく結末はろくでもない。今さら言っても手遅れだが、人生やり直せるからって勝ち確だと思うな。


 ……あ、観終わった? これはね、一種の講習動画みたいなものだ。二十世紀末から二十一世紀前半向けの。時間移動後の死亡者があまりにも多いんで、最近は観せるようになったんだ。みんな割と軽々しく過去に戻っていくんだけど、希望通りのやり直しに成功した人って実は全然少ないんだよね。単にやる気を失って初回より堕落しちゃった事例も珍しくない。なにしろ幼少期からやり直したら、人によっては三十年とか四十年近く頑張らないといけないからな。時間感覚は実年齢相応に遅いのに、昔の趣味や遊びにもさほど熱中できないのは厳しい。人間関係で同じ失敗を繰り返して病んじゃう人もけっこういるね。運や環境じゃなくて自分の人格のせいだったって気づかされるのはだいぶ辛いだろうな。
 で、どうする? 人生やり直したい? ……やめとく? そうか。やっぱりだめか。困ったな。この講習動画の提供が義務化されてからというもの、時間移動の合意率が僕調べで二十七パーセントまで落ちてしまったんだよ。僕にもノルマが課せられているのにこれじゃ商売あがったりだ。とはいえ、強制はできないからな。あくまで君がうんと言ってくれないことにはね。だから、だめなら仕方がない。
 ……でも、最後に言っておくよ。君が任意の過去の自分に戻れるように、君の今の人生だってそこらじゅう未来から戻ってきた時間移動者だらけさ。学生時代にとびきり優秀だった彼、彼女はもしかしたら時間移動者かもしれない。ニュースでよく見る著名な起業家や資産家、研究者は二回目の人生をうまく切り抜けた人たちかもしれない。時間移動者監視局だってもちろんあるよ。見つけられないだけでね。おっと、これ以上のことは時間移動しない人にはちょっと言えないかなあ。
 ……念のためにもう一度訊いておこうか。人生、やり直したい?

©2011 Rikuoh Tsujitani | Fediverse | Keyoxide | RSS | 小説