2025/04/23
野良ARG(代替現実ゲーム)の魅力
最近、ARG(代替現実ゲーム)の配信動画を観ている。ARGとは現実に存在するなんらかのコンテンツに操作介入を行い、得られた情報をもとに攻略を進めていくゲームのことだ。コンテンツの種類はWebサイトをはじめとして、自宅に送付されてくる財布や日記帳、給与明細など多岐にわたる。
中でも僕のお気に入りは『愛宝学園かがみの特殊少年更生施設』だ。Webページ上で情報を探索して段階的に謎が解き明かされていく仕掛けが物語の没入感を一層高めている。正直なところ、こういった話を一本の小説で読んでもさほど感心しなかったと思われる。この手の筋書きは巷にありふれているからだ。
しかし、情報のみが存在していて語り手が不在というジャンルの特徴、物語の真相に辿り着くためにおのずと深読みを試みる仕様が実態以上の中毒性を引き出している。小説でも「読みだしたら止まらない」との惹句は頻出だが、ARGは主体的に対象物を操作する特性上、完璧に解き終えるまではなにをしていても現実と地続きの感覚がついて回る。
Read more