2023/12/31

地面と対話するためのインターフェイス

ランニングを始めた頃、僕が最初に買ったシューズはアシックスのJOLT2だった。見た目は少々無骨だが頑丈で、文字通り駆け出しのランナーを保護するための機構が盛り込まれたプロダクトだ。その上、非常に安い。Amazonだと4000円台で手に入る。僕は今でもランニングを始める人には自信を持ってJOLTを勧める。現行のJOLT4はきっとさらに改良が進んでいるのだろう。 履いた時の感触はいかにもがっちりしている Read more

2023/12/24

キーボードのことだけ考えて眠る

今年もやって参りました。本稿は一般社団法人異常文章排出機構のアドベントカレンダー2023、24日目の記事です。 物書きはキーボードにこだわる。文章を打つからだ。プログラマはキーボードにこだわる。コードを打つからだ。ゲーマもやはりキーボードにこだわる。敵を打つからだ。それらすべてに当てはまる僕も、もちろんキーボードにはそこそここだわっている。 その昔、そう多いとは言えない稼ぎを元手にえいやと買ったLeo Read more

2023/12/17

巨大質量に引きずられて

Fediverseは静かな星系である。Xという名の、自分自身をも燃やしながら光より速く自転している惑星の騒々しさと比べたら、ここいらの星々はまるで止まっているように見える。長い時間をかけてようやく最初の公転を終える惑星もあれば、自転すらままならず雲散霧消してしまう惑星もそう珍しくはない。 なにしろ中心がないものだからそもそも公転の定義からして怪しい。我々は一体なにを頼りに回っているのか、どこへ行こう Read more

2023/12/10

デスク環境改善Ⅰ

初めて家電屋で触ったいつか以来、僕の手のひらはずっと「これだ」と言い続けていた。だが、僕の視床下部あたりに居座っているやつがすかさず「でもお前ゲームするじゃん」と横槍を入れてくる。それを聞いた大脳が「確かに……ゲームするたびに入れ替えるのも面倒だし……結局マウスばかり使っちゃうだろうし……」と判断を保留する。幾度となく繰り返されたやり取りだ。 しかし時は流れる。三年が経ち、五年も経つともはや僕はゲー Read more

2023/12/03

NeovimをさらにLuaLuaさせた

あれから一年近い月日が経った。ひとたび完結を見た僕のinit.luaはその後も進化し続け、ずいぶんIDE的な出で立ちに変貌を遂げた。当初のサブ武器としての位置付けはどこへやら、今ではすっかり長剣の顔をして鞘に収まっている。電脳空間を切り開くデジタルロードアウトはえてして可変長であり、所有者の意向次第で自在に特性を変えられるのだ。本稿では新たに増えたプラグイン群を紹介する。 jaq-nvim いわゆるタスクランナー。 Read more

2023/11/26

fzfと仲良く

言わずと知れたあいまい検索ツールfzf。日々、Vimを通してよろしくやってきた。しかし、元を正せばそもそもfzfはターミナル上で使う代物ではなかったか? そこへいくと僕の.zshrcに記されしかの設定群はいかにも心もとない。たぶん最初の出会い方が悪かったのだろう。今から言う昔話はちょっと気が早い人たちには心当たりがあるかもしれない。 初めてfzfをインストールした状態で、おもむろにfzfと打つ。すると Read more

2023/11/19

血流で駆動している

まだ「彼」との対話を会得していなかった若かりし頃、僕はモチベーションのばらつきに悩んでいた。書くべき時に、書けない。やるべき時に、できない。ともすると急速に倦怠感が襲いかかってきて頭が働かない。結果、せっかく用意した時間が虚空に溶けていく。 確かに、最終的にはなんとかなる。果てしない再抽選の末に掴んだモチベの高まりを掴みとって、一気に進捗をひねり出す。しかし、こんな行き当たりばったりなやり方を繰り返 Read more

2023/11/12

あるはずのバックアップが全部消えていた

自分だけは、と思っていても起きる時は起きる。いつまでもあると思うな親と金とバックアップ。Cloudflare R2にcronで毎日アップロードしていたMastodonインスタンスのデータベースが、いつの間にか全部消えていた。AP実装においてデータベースはすべてである。これをなくしたらもはや取り返しはつかない。 だからこそインスタンスの運営者はデータベースの保全に気を配る。わざわざオブジェクトストレージ Read more

©2011 Rikuoh Tsujitani | Fediverse | Bluesky | Keyoxide | RSS | 小説