2021/12/29

中間は存在しない

米国で最近流行りのムーブメントがある。せっかくの年の瀬なので僕はその最新トレンドをちょっくら紹介したい。一般にそれは 「Woke」 と呼ばれている。活動そのものを「Woke」と表すこともあれば、運動に与する人を「Woke」と言うこともある。文字通り、彼らは「目覚めた人」を自称する。一体、なにから?――われわれの社会に潜む隠れた差別的構造からである。 たとえば、ここに白人男性がいるとする。彼は五体満足で、シスジェンダーだ。この瞬間、彼は他者を抑圧していることになる。 なぜなら人種や性的志向の要素においてマジョリティに属しているからだ。Wokeの言い分によれば、マジョリティは生まれながらにしてマイノリティを構造的に抑圧する。これは個々人の行いとは無関係に、ただ息を吸って生きているだけでも変わりない。このようにしてすべての人間の各属性を点検し、マジョリティの抑圧グループと、マイノリティの被抑圧グループに選り分けていく。中間は存在しない。 Read more

2021/12/20

感想「マトリックス・レザレクションズ」:ほとんどメタい

歴史的興行成績を獲得しながらも視聴者の大半がストーリーを理解していないことで知られる「マトリックス」シリーズの新作が、ついに公開された。ほとんどの視聴者にとって「マトリックス」とはクールな黒装束に身を包んだキャラクターがカンフーアクションを繰り広げるエンタメ作品だ。 事実、そのような表面的な見方でも十分に楽しいからこそ本シリーズは圧倒的な知名度を得たのだし、われわれ小うるさいオタクも先駆的なSF映画を楽しむ機会に恵まれた。初動で失敗してセルビデオで盛り返した「ブレードランナー」などの例外はあれど、もし当初の企画通り、かの有名なSF小説「ニューロマンサー」の忠実な映像化に徹していたら後世の作品に今ほどの影響は及ぼせなかっただろう。 Read more

2021/12/04

誰だ廊下にうんこをばら撒いたやつは

僕はいわゆる団地と呼ばれる集合住宅に住んでいる。駅チカの割に家賃がすこぶる安い。もちろん代わりに色々な義務や制約もあり、そのうちの一つがマンション自治会にあたる。団地に住まう者は階ごとに振り分けられる「代議員」なる職務を持ち回りで担当しなければならない。本来は居住開始から約3年ほどの猶予が与えられるらしいが、様々な事情により僕は引っ越して間もなくやっている。来年の4月で交代するので既に任期の3分の2が終わったことになる。 といっても、代議員の仕事は大して難しくはない。自治会費の徴収こそ金勘定が絡むため若干の神経を使うものの、それ以外はもっぱら自治会発行の冊子を同じ階の住民のポストに投げ込むだけの仕事だ。月に一回は代議員同士の集会やらがあったりもするが、話の程度は井戸端会議を取り繕ったような代物で大概いつも聞き流している。実際、聞き流して不利益をこうむった試しは一度もない。 Read more

2021/11/23

null年ぶりのテニス

まるで定年退職したての老人みたいなタイトルだな。いかにも「時間に余裕ができたのでこれからは気ままにテニスでも楽しみます」って感じの風情だ。だが僕は違う。僕はまだピチピチの28歳だし、小学生の頃にテニスをしていたから {null} 年ぶりというのも嘘ではな縺??ょョ滄圀縲√°縺ェ繧顔悄蜑」縺ォ繧?▲縺ヲ縺溘?ゅさ繝シ繝√b縺、縺代※繧ゅi縺」縺ヲ逵悟、ァ莨壹↓繧ょ?蝣エ縺励◆縲 syntax error : %year_setting% is incorrect. は? ……おい、テキストがバグってるぞ。どこかの横着者が勝手に同じパターンだと決めつけて、前回の記事から文字列を拝借しやがったらしい。言っておくが僕はテニスなんてこれまでに一度もやった試しはない。やったことがあるのはマリオテニスくらいだ。ちなみにマリオテニスはゲームボーイカラー版が一番面白い。 Read more

2021/11/13

16年ぶりのゴルフ

まるで定年退職したての老人みたいなタイトルだな。いかにも「時間に余裕ができたのでこれからは気ままにゴルフでも楽しみます」って感じの風情だ。だが僕は違う。僕はまだピチピチの28歳だし、小学生の頃にゴルフをしていたから16年ぶりというのも嘘ではない。実際、かなり真剣にやってた。コーチもつけてもらって県大会にも出場した。 僕には長い付き合いのコミュニティが2つある。そのうちの片方は主に30代独身男性の集まりで、昔はよく一緒にゲームをしていたが最近はスポーツやアウトドアに各自熱を上げている。そこの連中がゴルフをかじりはじめたと知ったのは一週間ほど前になる。Discordのチャット欄にアップロードされた、友人たちのためらいがちな初々しいスイングを見ると小学生の時分を思い出す。 Read more

©2011 辻谷陸王 | Fediverse | Keyoxide | RSS | 小説